タバコ雑感


知見

喫煙者の言う「甘い、フルーティー」は信用できない(恐らく砂糖のような甘みではなくバージニア葉の風味の事を指す様子)
NT比(ニコチン・タール)が高いほうが1日に吸う本数は少ない、筈だった(スーリヤマイルドからピースに変えたらめっちゃ増えた)
NT比が低いからといって精神、身体的負荷が軽いというわけではない、むしろ本数が増える分臭いは体に染み付き痰は絡み習慣化して精神的依存度は増す
リフレックスで喫煙回数が増える[要出典]
大抵の紙巻たばこはフィルターを取って両切りにしたりバラして手巻きで巻き直すとクソまずくなる
タバコの依存度を深めるのは手軽さ(値段)や入手性と短い喫煙時間(様々な場面でどれだけ喫煙シーンを挟めるか)でFORTEやウィストンミニ等安価で短いタ バコの台頭はそれを証明してる
タバコには抑うつ感を増幅させる作用がある、辛い時にはオランザピン5mg程度が有効[要出典]
タバコの本数は他の嗜好性薬物で容易に減る[要出典]



主観的たばこの種類

A 辛味、刺激が強い

B フレーバーでAの特徴を抑えられたもの

C Aより比較的まろやかなもの



JT

・エコー (A+)

 喉に刺さる辛味、絡む痰、肺が潰れるような咳

・ゴールデンバット (改定後フィルター有り) (AB-)

 エコーより吸いやすい気がする、ハイライトのような風味づけがしてある気がする

・メビウス(オプションレッド8) (BC)

 臭みがない(JTらしくない)、変なりんご風味、物足りない

・ピース(両切り) (B-)

 まろやかではあるがかなりきつい、吸ってる最中強烈な覚醒感、太さの割に短く吸いづらい、バニラの香りは良いが火をつけたら僅かにしか感じ取れない

・ピース(20) (B-)

 フィルターが付いたもの、ふつーの(特徴のない)たばこ、パッケージの色の割にバニラフレーバーは殆ど感じず

・ThePeace (AB)

 ショートピースを気持ちまろやかにした感じ、着香がどことなくハイライトっぽくおじさん臭い、長くてダレる、値段ほどではない

・ウィストンミニ(スイートホワイトワン) (B)

 火をつける前は甘い香り、弱いので吸気口テープ巻、辛くて苦い、紙っぽい後味、物足りない、旧3等品と同じパッケージ、スイートとは何か
 両切りで吸うとまずい

・ホープ(B)
 妙なコク?風味がある。好みではない

・ホープ(メンソール) (B)
    弱めのメンソール

・ナチュラルアメリカンスピリット・オーガニック・リーフ・ゴールド

 喉にくる刺激、おいしいとは言えない、燃焼がやたら遅い

うろ覚え

・ハイライト (B)

 火をつける前の香りは嫌いじゃない、つけた後はJT産たばこ

・キャスター (B)

 甘いと聞いて買った記憶、火をつけたらJT産たばこ、まずい


外国たばこ

+ガラム (BC) フィルター部分の巻紙が舐めると砂糖のように甘い、火をつけずに吸うとフルーティーな香り

・シグネチャーマイルド

 燃焼早めで軽め

・スーリヤマイルド

 燃焼遅めで重め

・スーリヤ缶

 スーリヤマイルドを太く長くしたもの、躊躇するくらい物理的に重い、フィルター部分の甘さ控えめ
 肺喫煙だと長くてダレるので口腔喫煙向き
  長いのでバラして巻き直すとやたら不味く感じる

・ナチュラル アメリカン スピリット (JT化前)

 ふつーのたばこ

・West (Blue6) (A) パッケージ内側のリサイクルマークに好感を覚える

 味がない、吸えるだけ旧3等品よりマシ、喉に刺さりむせる、痰がからむ

・ラッキーストライク (ライトボックス) (A)

 酸味があり辛い、喉に刺さる、痰がからむ、後味に多少特徴がある程度、レビューにありがちな「トーストのようなコク、ほのかな甘み」等感じられず
 深く吸い過ぎると吐き気を催す

・コイーバ オリジナル(A)

 何となく牛臭い、燃焼早め、苦味と辛味が強い、口腔喫煙向き

・チェ ブラック メンソール

 メンソールキツめの普通なたばこ

・FLOYD 2030 (AC)

 フィルターが特徴で妙な風味がある、咳が出た時等タバコを控えないと行けない時によかった

・中南海ライト (C)

 痰を抑える漢方配合、独特の風味があった、一時期メインとして常用していた

・パーラメント (CB-)

 フィルターが奥に詰まって吸口に空洞のあるタバコ、程よいバランスで若干苦味がある、セブンイレブンで取り扱っており入手性が高い、現在メイン

・ブライト ロング 5 (C-)

    軽め、当たり障りのない感じだが1本吸いきれない


うろ覚え

・アークロイヤル (A+)

 甘いと聞いて買った記憶、風味がキツくまずい

・ブラックデビル(チョコ)

 甘いと聞いて、まずい


手巻きタバコ

・コルツバニラ (B+)

 キャラメルのような香り、フレーバがかなり臭うが喫煙時には殆ど感じられず、後味が灰っぽく微妙、主に両切り
 シャグ半分程度使い切り袋のテープが弱くなると湿気と香料が抜けて辛さが際立つ


うろ覚え

・ゴールデンバージニア

 甘いと聞いて(ノンフレーバーなので甘くはない)、ハイライトみたいな何か

・カナビスフリー

 雑草、ダミアナでも吸ってたほうがマシ


シガー類
 リトルシガー
 
・FORTE ORIGINAL (NT、1.2:14)

 若干辛い、肺喫煙で紙巻たばこ、口腔喫煙でシガー、どっちもありな安タバコ

・FORTE メンソール (NT、0.9:10)

 軽め、メンソール強め、肺喫煙用に作ったとしか思えない代物

・スウィッシャースイート リトルシガー

 フィルター部分若干甘い、バニラ香は感じず、今のところリトルシガーではこれが一番無難

・キース マイルド アロマ ロースト

 火をつける前の香りだけは甘い、後味でコーヒーっぽい風味が若干感じられる程度

・キャプテン ブラック ダーク クリーム

 フィルター部分甘い、刺激が強く口や鼻がピリピリする、軟口蓋付近に煙が触れると酷くむせる

・ダブルハピネス オリジナル
 値段なりの味、苦い

・ダブルハピネス メンソール
 フォルテとは反してまずい

・ハーベスト・スーパースリム・スウィートバニラ
 吸口が甘い、それなり

・Black Jack 5
   クセがなく軽めで吸いやすい、細く、短いので軽い喫煙に向いてる

・ピース リトルシガー
火を付ける前はザ・ピースに引けを取らない香り、ただ、火をつけたらわざとらしいシーガー
口腔喫煙に慣れてない肺喫煙者向けのシガーと言った感じ



 シガリロ

・ハンデルスゴールド バニラ (C++)

 葉巻特有の苦味はあるが特段まろやかでうまい


戻る